2025.10.28

中国切手とは?〜中国らしさ溢れるその魅力と価値に迫る〜

中国切手

収集家の間で人気のコレクションアイテムのひとつとなっている切手。そのなかでも、中国で発行された「中国切手」は近年注目度の高いアイテムです。

本記事では、そんな中国切手の概要から買取市場における価値、お手入れ・保管方法まで解説していきます。

1. 中国切手の概要

中国切手とは、中華人民共和国郵政省によって発行された切手のこと。

基本的には中華人民共和国が成立した1949年以降に発行された切手を指すものの、広義にはそれ以前の清朝や中華民国時代の切手を含む場合もあります。

中国切手はデザインのバリエーションに富み、中国の自然・文化や発行された時代背景がよく反映されていることから、世界中のコレクターから人気の高い切手です。

2. 中国切手の買取価格

コレクションアイテムとしての需要がある中国切手は、買取に出した際にまとまった価格がつくことも期待できます。

では、そんな中国切手の買取価格はどのような要因によって決まるのでしょうか?この章では、買取価格を決める要因のなかから、特に中国切手ならではの点について深掘りしていきます。

2-1. 発行時期によって価値が異なる

中国切手の特徴として、発行された時期によって価値が異なることが挙げられます。これは、どの時代の切手であるかによって希少性に違いが出るためで、このことが切手それぞれの買取価格にも大きく関わっています。

中国切手のなかでも、1950年代から1980年代に発行された切手は高く売れる可能性が高いです。とりわけ、1960年代後半から1970年代前半にかけての「文化大革命」の時期に発行された切手は当時切手の国外への持ち出しが禁止されていたこともあって現存するものが少なく、高い価値を持つとされています。

2-2. 投機対象として価値が高い

2025年9月現在中国切手の買取価格は高騰中ですが、これには中国経済が成長を遂げた結果として購買力のある富裕層が多数出現したことが関係しています。

生活に余裕のある中国人富裕層は、余ったお金の投資先を探すようになりました。このとき、同時に中国では切手を趣味として集める切手コレクターが現れるようになり、切手の人気が上昇。それを見た投資家たちは切手を美術品や骨董品などと同様に投機対象のひとつとして見始めて、希少価値の高い中国切手を次々と買い漁るようになっていきました。

 

こうして今では中国切手は単なる切手ではなく、コレクションアイテムや投機対象としての価値も持つようになったのです。

3. 買取相場の高い中国切手の特徴

中国切手をお持ちの方のなかには、手元にある切手を買取に出したときにどの程度の価格がつくのか気になっている方も多いことでしょう。この章では、まとまった額の買取価格が期待できる中国切手のうち、特に相場が高い切手に見られる特徴について解説していきます。

3-1. 発行枚数が少ない切手

発行枚数が少ない切手はそれだけコレクションとしての希少価値が高く、一定以上の値段で取引されています。

例えば、「全国の山河は赤一色切手」は国共内戦に勝利した中国共産党が中国の国土を赤く表現したものですが、台湾を白いまま描いてしまったため、僅か半日という短さで発行が停止されてしまいました。その結果として、発行枚数はもちろん現存する枚数も非常に少なく、プレミアのつく切手となっています。

3-2. 歴史的価値の高い切手

中国切手の魅力のひとつとして、発行された当時の中国の文化や時代背景、社会情勢を反映している点が挙げられます。このことから中国切手には歴史的な価値を持つアイテムとしての側面があり、その分歴史的価値の高い切手はコレクションアイテムとしても高く評価されるのです。

文化大革命時代に発行されていた切手の価値の高さが、その一例です。当時叫ばれていたスローガンや政治的メッセージ、社会の風潮を今に伝えるものとして歴史的に貴重であることから、コレクターからの需要が高くなっています。

3-3. 保存状態の良い切手

中国切手は、保存状態の良し悪しで大きくその価値が左右されてしまうデリケートなアイテムでもあります。ちょっとした傷や汚れ、変色などがあるだけで買取価格が急に下がってしまう一方で、良い状態で保管されている中国切手の中にはプレミアがつくものも少なくありません。

これは、何十年も前に発行されていた切手にはきれいな状態で残っているものが非常に少ないこと、文化大革命中切手を国外へ持ち出すことが禁止されていた影響による現存数の少なさなどが要因となっています。

3-4. 消印の押されていない切手

消印が押されているかいないかで、中国切手の買取相場は変動することがしばしばあります。というのも、消印のない中国切手はコレクションとしての価値が高いため、消印のある切手と比べて評価が上がりやすいのです。

ただし、一部の切手では発行当時の消印が押されていると歴史的価値があるとして、かえって買取相場が上がる場合もあることに注意が必要です。

4. プレミアのつきやすい中国切手の種類

取引相場の高い中国切手の中でも、さらにプレミア価値が付きやすい切手には、どのようなものがあるのでしょうか?この章では、プレミアのつきやすい中国切手を順に紹介していきます。

手元に中国切手をお持ちの方は、ぜひ自分の持っているものがないかチェックしてみてください。

4-1. 赤猿切手:買取価格目安~6万円

中国初の年賀切手として1980年に発行されたのが、この「赤猿切手」です。

赤い背景に、赤猿という名前の通りこの年の干支である猿が描かれたこの切手は、美しいデザイン性が魅力のひとつ。ちょこんと座って遠くを見つめる子どもの猿はなんとも愛らしく、見るものの心をくすぐります。

赤猿切手にプレミアがつく理由は、デザイン性だけではありません。発行枚数が限られており、市場にもあまり流通しなかったことから希少性の大変高い切手となり、中国切手のなかでも有数のプレミア切手となりました。

なお、赤猿切手はその価値の高さからバラ売りでもかなりの価格で取引されます。

4-2. オオパンダシリーズ:買取価格目安~2,500円

中国を代表する動物であるオオパンダが描かれたこのシリーズは、画家「呉作人」による作品です。中国の伝統的な水墨画でオオパンダの表情や仕草、毛並みが見事に描き出されており、人気を博しています。

オオパンダシリーズは、1963年に第一次発行として全3種類が、1973年に第二次発行として全6種類が2回に渡って発行されていて、それぞれ高い価値を持っています。第一次発行のオオパンダ切手はそもそも発行数が少なく、現在でも流通量が多くありません。第二次発行の切手は文化大革命中の発行とあって現存数に限りがあるため、価値が高くなっています。

4-3. 毛沢東主席シリーズ:買取価格目安〜2-50万円

中華人民共和国のリーダーであった毛沢東を讃える切手は、1950年代から文化大革命期にかけて多数の種類のものが発行されました。このシリーズの切手は政治的な時代背景をよく映し出していることから人気が高く、コレクターの間で高値で取引されています。

なかでもプレミアがつきやすいのが、文化大革命期に発行されたため現存数が少ない切手です。こうした希少価値の高い切手の中には「毛主席の最新指示」「毛主席の長寿を祝う語録」「毛主席は赤い太陽」などが含まれており、高価買取が期待できます。

4-4. 少年たちよ子供の時から科学を愛そう小型シート:買取価格目安〜85,000円

「少年たちよ子供の時から科学を愛そう切手」が発行されたのは、1979年のこと。当時は文化大革命が終わりこれから経済成長をしていこうという世の中で、中国共産党は子どもたちに科学教育を熱心に行っていました。この当時の世相が反映されたデザインには歴史的価値があり、プレミアがつきやすい切手となっています。

少年たちよ子供の時から科学を愛そうシリーズには切手・小型シートを合わせて全7種類がありますが、特に価値が高いのは小型シートです。その発行枚数は僅か10万枚であり、希少性の高さが際立っています。

4-5. 梅蘭芳(メイランファン)舞台芸術小型シート:買取価格目安~60-100万円

1962年に発行された「梅蘭芳(メイランファン)舞台芸術切手」は、有名な京劇俳優であった梅蘭芳をテーマに製作された切手です。女形として数々の名演を繰り広げた梅蘭芳が描かれているとあって、非常に幻想的なデザインが魅力となっています。

梅蘭芳舞台芸術切手の絵柄は8種類、また小型シートと合わせて全9種類が発行されており、それぞれ発行枚数が異なるため買取価格にも差があるのが特徴です。なかでも、小型シートは発行枚数が少なく現存数も多くないことから、プレミアのつきやすいアイテムです。

4-6. 牡丹シリーズ:買取価格目安〜4-7万円

牡丹シリーズとは、その名の通り鮮やかな牡丹が描かれた中国切手です。その美しいデザインはもちろんのこと、希少性の高さからもプレミアがついているシリーズになります。

牡丹シリーズは当初から発行枚数が非常に少なかったことと、発行年である1964年が文化大革命の直前期ということもあり、現在残っているものがとても少ないシリーズなのです。

なお、牡丹シリーズには15種類の図面と小型シートがあり、もし全種類が揃っているのであればかなりの買取額が期待できます。

4-7. 全国の山河は赤一色切手:買取価格目安~300-1,000万円

文化大革命時代の1968年に発行されたのが、この「全国の山河は赤一色切手」。当時の政治的背景を反映して、中国の国土が赤一色で塗られているのが特徴です。

前述した通り、この切手は中国切手の中でも有数のプレミアがつく切手として知られており、2009年に香港で開かれたオークションでは1枚約4,300万円もの高額で落札されました。

その価値の理由は、現存数が極めて限られていることにあります。というのも、全国の山河は赤一色切手では中国全土が赤で塗られていますが、あろうことか台湾は白のままだったのです。発行直後にこの誤りに気付いた当局はすぐに切手を回収。なんと発行から僅か半日しか出回らなかった言わば“幻の切手”となったのです。

5. 中国切手のお手入れ・保管方法

中国切手は保管方法に注意することで長く良い状態を保つことができ、高価買取にもつながります。中国切手をお持ちの方は、以下で紹介する点に注意して保管してください。

5-1. 高温多湿の場所で保管しない

湿気は切手にとって大敵であり、変色やシミ、裏面の糊の劣化につながります。加えて、高温で直射日光が当たるような場所も切手が色褪せる原因となり、良くありません。

切手を保管する場所は、風通しが良くて湿気が溜まりにくく、陽の当たらない涼しい場所を選ぶと良いでしょう。また、除湿のためにシリカゲルなどの除湿剤を付近に設置しておくのもおすすめです。

5-2. シート・台紙のまま保管する

切手シート・台紙に貼られている切手は、剥がさずにそのまま保管しておくことがおすすめです。というのも、切手を無理に剥がそうとすれば破れたり傷ついたりといった破損の原因となってしまうからです。

また、切手シートは通常バラ売りよりも高値がつきやすいので、高価買取を目指す方はなおさらシート・台紙のまま保管するようにしてください。

5-3. 切手専用のアルバムに入れる

切手専用のアルバムに入れておけば切手を傷や汚れから守ってくれるため、長く良い状態で保管できます。切手専用のアルバムにはストックリーフやボストークといった種類がありますが、どのタイプのものでも切手全体をきれいにしっかりとカバーしてくれるはずです。

しかしもちろん、切手を専用アルバムに入れたからといってどこに置いても良いわけではありません。切手専用のアルバムは、湿気が少なく陽の当たらない、風通しの良い場所に置きましょう。

5-4. 素手で触らないよう気を付ける

まだ印刷技術が発展途上だった時代に発行され、使用する紙も粗悪なものが使われていた価値の高い中国切手は非常に繊細なアイテムです。そのため、軽く指で触れただけでも切手の表面についた皮脂が紙に染み込み、変色の原因となってしまいます。

中国切手を扱うときは決して素手では触らないように気を付けて、代わりにピンセットを用いるようにしましょう。

5-5. 万が一汚してしまったときはすぐに拭き、乾かす

万が一中国切手を汚してしまったときは、慌てずにすぐに拭き、乾かすことで価値の低下を最小限にとどめることができます。

具体的な方法としては、切手の表面を擦ると傷がついてしまうため、軽く叩くイメージで汚れを落としていきます。乾かす場合にも、ドライヤーの弱風などを用いて切手に負担をかけないように気を付けてください。

6. まとめ:歴史的な価値を持つ中国切手は高価買取が期待できる

本記事では、コレクションアイテムとして売買の対象となっている中国切手の魅力やその価値についてお伝えしてきました。

中華人民共和国の成立以来、長年に渡ってその時々の時代背景を写してきた中国切手には、高い歴史的価値とロマンがあります。中国の伝統や自然、当時の政治的メッセージなどがデザインに反映された中国切手のバリエーションの豊かさと奥深さには、感服せざるをえません。

 

こうした歴史的な価値を持つ中国切手は高価買取が期待でき、近年の中国経済の成長や中国国内の切手ブームも相まって、ますますその価値を高めています。こうした状況が重なることはレアであり、現在の環境は中国切手の高価買取を狙う方にとって絶好の機会と言えそうです。

ご案内
中国切手の買取ならタイムレス

ご自宅に眠っている中国切手はございませんか?

大手百貨店やショッピングモールに店舗を展開し、信頼と実績の買取でご好評をいただいている総合買取サロン タイムレスにお任せください。

今すぐ査定依頼

※ 全国共通コールセンター : 受付時間10:00~19:00(当社が定める年末年始休暇を除く)

📌切手コレクションの売却を検討している方へ

ご自宅に昔収集していた切手のコレクションはありませんか?
お手元のアイテムが思わぬ価値を持っているかもしれません。状態が良ければ良いほど査定額もアップしますので、コレクションは丁寧に保管・お手入れしておくことをおすすめします。

 

タイムレスでは、切手やカメラ、楽器といった趣味のお品物についても高価買取を行っております。無料相談・無料査定も承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

この記事をシェアする

タイムレスの買取対象品目

「価値があるのかどうか分からない」「こんな物売れるの?」
そんなお品物でもぜひお持ちください。

その他:古銭・ブランド食器・楽器・骨とう品・カメラなど
※買取対象品目は店舗・催事ごとに異なります
※また、未成年者からの買取はできません。酒類の買取に関しては20歳以上のお客様のみ対象となります。各店舗・催事ページをご確認いただくか直接お問い合わせください

TOPへ戻る