2025.07.07

【完全ガイド】エルメスのバッグ、バーキンとケリーを徹底比較!〜歴史・魅力・価値の違いとは?〜

バーキンとケリーバッグ

世界のラグジュアリーブランドの中でも、別格の存在感を放つエルメス(HERMÈS)
その中でも特にアイコニックなバッグが、バーキンケリーバッグです。
「一生もののバッグ」「資産となるバッグ」であり、入手困難かつ中古市場でも高額取引されるバーキンとケリーバッグ。
本記事では、その違いや魅力、買取価格の推移、買取価格の高さの理由まで、詳しく解説します。

1. エルメスの歴史:クラフトマンシップの象徴

エルメスは1837年、フランス・パリにてティエリー・エルメスによって馬具工房として創業しました。
その後、時代の変化に合わせてバッグ、財布、スカーフなど多岐に展開し、現在では世界を代表するラグジュアリーブランドとなっています。

1-1. 品質へのこだわり

エルメスの製品は全て職人の手作業で仕立てられ、一つ一つが芸術品のような存在。
大量生産ではないため、希少性とステータス性が際立ちます。

2. バーキンとケリーの誕生背景

2-1. バーキンの誕生(1984年〜)

1981年、飛行機で隣り合った女優ジェーン・バーキンがバッグになんでも詰め込んでいたことをきっかけに、当時のエルメス社長が収納性に優れた新バッグの開発を決定。
その後1984年に登場したのが、バーキンです。

2-2. ケリーの誕生(1935年〜)

もともとは「サック・ア・クロア(Sac à dépêches)」という名で1935年に登場。
その後、モナコ公妃グレース・ケリーが使用していたことで世界的に注目され、1956年にケリーと改名されました。

3. バーキンとケリーの特徴

項目 バーキン ケリー
開閉方式 フラップ&ベルト開閉(オープン気味) フラップ+クロア&金具でしっかり留める
ハンドル ダブルハンドル シングルハンドル
スタイル カジュアル・実用的 エレガント・フォーマル
サイズ展開 25・30・35・40cmなど 20・25・28・32・35cmなど
入手難易度 非常に高い 同様に高いがサイズにより変動

3-1. バーキンはこんな方におすすめ

  • 荷物が多めで収納力を重視したい
  • ラフでモダンな装いに合わせたい
  • デイリーユースにも使いたい

3-2. ケリーはこんな方におすすめ

  • クラシカルで上品なファッションを好む
  • 特別なシーンやセレモニーで使いたい
  • 美しいシルエットにこだわりたい

4. エルメスのバッグの魅力とは?

4-1. 素材と色のバリエーション

エルメスはレザーの種類だけで20種以上、色は100種類以上存在します。
代表的な素材:トゴ、トリヨン、エプソン、スイフトなど。
季節限定カラーや珍しい素材のバッグは、さらに価値が高まります。

4-2.  一点一点がハンドメイド

熟練職人が40〜50時間かけて製作するため、仕上がりの美しさが格別です。

4-3.  ステータスと話題性

エルメスのバッグ、特にバーキンやケリーを持つことは、単なる「所有」ではなく選ばれた人だけが持てる象徴とも言えます。

5. バッグ業界におけるエルメスの立ち位置

エルメスは、ルイ・ヴィトンやシャネルなどと並ぶハイブランドの頂点に君臨しています。
しかし、他ブランドと異なるのはその戦略的な販売制限と商品の希少性です。

  • 正規店では希望通りのバッグが即購入できない
  • バーキン、ケリーの入手は購入実績や担当との信頼関係が必要
  • その結果、中古市場でも新品同様〜新品以上の価格がつくことも多い

こうした状況が、エルメスの価値を一層高めていると言えるかもしれません。

6. 買取市場・買取価格の推移

では、代表的なモデルの買取相場の推移例(平均値)を見てみましょう。

6-1. バーキン30の買取価格推移

平均買取価格
2018年 約80~100万円
2024年 約200~250万円

6-2. ケリーバッグ25(エプソン・シルバー金具)の買取価格推移

平均買取価格
2018年 約80~100万円
2024年 約180~230万円

※相場は素材・カラー・金具・状態・付属品の有無により大きく異なります。

7. なぜエルメスの買取価格はここまで高いのか?

7-1. 供給の制限による希少性

エルメスは販売数・供給量を厳しく制限しており、「欲しくても買えない」状況を維持しています。

7-2. 安定したブランド価値

長年にわたってラグジュアリーブランドの象徴であり、買取市場でも信頼と人気が持続。

7-3. 資産価値としての注目

経済不安定な時代において、「モノ」に投資する動きが加速し、バーキン、ケリーが持ち歩ける資産と認識されるようになりました。

7-4. 価格の上昇傾向

新品の定価も毎年のように上昇しており、中古市場での価格もそれに連動。
購入した金額以上で売却できるケースも多く見られます。

まとめ:エルメスのバーキンとケリーは“投資と美の結晶”

バーキンは、自由でモダンなライフスタイルを象徴するバッグ。
ケリーは、クラシックで品格を備えたエレガンスの象徴。
どちらもエルメスのクラフトマンシップが凝縮された逸品であり、ただのファッションアイテムではなく、資産・ステータス・文化の結晶です。

ご案内
バーキン、ケリーの買取ならタイムレス

ご自宅に眠っているバーキン、ケリーはございませんか?

大手百貨店やショッピングモールに店舗を展開し、信頼と実績の買取でご好評をいただいている総合買取サロン タイムレスにお任せください。

今すぐ査定依頼

※ 全国共通コールセンター : 受付時間10:00~19:00(当社が定める年末年始休暇を除く)

📌 バーキン、ケリーの売却を検討中の方へ

現在の中古市場は活況で、モデルや状態によっては購入時より高値での売却となる場合もあります。
高く売るためには、

  • 購入証明書や付属品の保管
  • 定期的なメンテナンス
  • 売却までの期間が短いこと

などが重要です。市場動向を見ながら、タイミングを逃さず行動することがカギとなります。

タイムレスでは、エルメスのバッグを多数買取しています。相談や査定は無料ですので、ぜひ一度プロの査定員にご相談ください。

この記事をシェアする

タイムレスの買取対象品目

「価値があるのかどうか分からない」「こんな物売れるの?」
そんなお品物でもぜひお持ちください。

その他:古銭・ブランド食器・楽器・骨とう品・カメラなど
※買取対象品目は店舗・催事ごとに異なります
※また、未成年者からの買取はできません。酒類の買取に関しては20歳以上のお客様のみ対象となります。各店舗・催事ページをご確認いただくか直接お問い合わせください

TOPへ戻る